働き方・転職

【体験談アリ】直感で合わない職場をさっさと辞めていい理由

2023/04/03

※プロモーションを含むことがあります

直感で合わないと思った職場でやっぱりしんどい。

仕事をさっさと辞めるのはアリなの?

でも働かないと生きていけないし、どうすればいいの?

この記事では、こうした疑問や悩みにこたえます。

 

結論、直感は当たるのでやめてOK。

やまざき
私は直感で合わないと思った職場で働いていたら、適応障害になってグズグズのまま退職するハメに。

合わない仕事はさっさと辞める選択をしていれば…と後悔しています。

 

この記事でわかること

  • 直感で合わない職場への対処法
  • 直感で合わない職場を辞めていい理由
  • 実際の体験談

前の職場でいた、「入社当日の昼に辞めた伝説の社員」の話などもするので、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

\仕事のモヤモヤを解消/

ポジウィルキャリア公式サイトをチェックしてみる

無料の初回相談アリ!

直感で職場が合わないと感じる5つの理由

直感で職場が合わないと感じる理由は主に次の5つ。

  1. 仕事にやりがいがない・つまらない
  2. 職場の人間関係が悪い
  3. 職場の雰囲気になじめない
  4. ライフワークバランスが取れない
  5. 給料が低い

理由①仕事にやりがいがない・つまらない

仕事の合う合わないは実際にやって見てから気付くことが多いです。

一般的に、最初の頃は覚えることも多くて大変、ということが多いですが、退屈さを感じていたらかなりつまらない仕事である可能性が高いです。

理由②職場の人間関係が悪い

職場の人が陰口を言い合ったり、険悪なムードになっていたりすることもあります。

ピリピリしたムードは違和感を感じる原因になりやすいです。

理由③職場の雰囲気になじめない

会社の文化や雰囲気になじめないのも、直感で職場が合わないと感じる理由として多いです。

なんかいきなり自己紹介で面白いことを言わされたり、初日にまずはあだ名を決めたりと雰囲気への違和感にもさまざまなパターンがあります。

理由④ライフワークバランスが取れない

入社直後からいきなり残業があって変えるのが遅いなどワークライフバランスをとれないと、「あれ?」と違和感を感じることもあるでしょう。

生活があまりに仕事中心になってしまうと違和感を感じやすいです。

  • 残業
  • 休日出勤
  • 家に仕事を持ち帰る

これらは要注意です。

理由⑤給料が安い

入ってから先輩のボーナスを知ってしまって、給料の安さを知ることもあります。

また、固定残業性の場合など、給料が実は事前に決められた残業代込みで手取りが安いことに入社後に気付くこともあります。

これはショックもデカいです。

職場が合わないとういう直感は当たる【証明済み】

職場直感合わない

直感があたるというのは、ファーストチェス理論で証明済みです。

ファーストチェス理論

チェスにおいて5秒で考えた手と30分考えた手は86%が同じになった

ファーストチェス理論

つまり、長時間考えても直感を信じても86%は同じ結果になります。

直感で「この職場合わないな」と思ったら、続けていても「やっぱり合わないな」となる可能性が高いです。

人生とチェスは違うよ。

それにファーストチェス理論でも14%は最初と違う結論になるじゃん。

と思う人もいるかと。

AI診断を使えば、より精度高く職場との相性を見極められます。

ミイダスなら無料です。

質問に答えていくだけで、

  • 自分に合った仕事
  • 合わない仕事
  • 苦手な上司のタイプ

などを診断してくれます。

 

質問数が多いのですが、それだけに診断結果が正確。

やまざき
私もたくさんやっていますが適職診断のAIの中で、一番ミイダスが精度が高かったです。

ミイダスを使うと直感だけで判断する不安を減らせます。

直感で合わない職場への対処法

職場が合わないのでは?と直感で思ってしまった場合の対処法は以下のとおり。

  1. 今の職場のいいところを探す
  2. 人に相談する
  3. メリット・デメリットを整理する
  4. 判断の期限を決める
  5. 転職の活動だけ始めてみる

対処法1:職場のいいところを探す

一度「この職場は合わない」と思ってしまうと、職場のダメなところばかりが見えるようになります。

なので、意図的にいいところを探して、中立的な判断ができるようにしましょう。

あとで紹介する「メリット・デメリットを整理する」という対処法でも役立ちます。

対処法2:人に相談する

悩みがあるときに人に相談するのは基本。

単純にガス抜きになって、冷静な判断ができるようになるから。

自分の頭のなかだけで悩んでいると、苦しいだけで何も解決しないこともしばしば。

人に相談すれば、考えが整理されます。

運がよければ、いいアドバイスがもらえる可能性もあります。

プロに相談するのもアリ

身近に相談できる人がいないという人は、プロに相談するのもアリ。

ポジウィルキャリアマジキャリなどのキャリアカウンセリングでは、キャリアの悩みや仕事を辞めるか現職に残るかなど相談できます。

無料の初回相談もあります。

話をすることで、自分の考えも整理されるなどメリットも。

どちらかというと、親身に話を聴いてくれるポジウィルキャリアがおすすめ。

無料のラインに登録するだけで、役に立つ情報をもらえます。

>>ポジウィルキャリア公式サイトを見てみる

ポジウィルキャリアについて、詳しく知りたい人はこちらの記事をどうぞ。

対処法3:メリット・デメリットを整理する

直感で合わない職場にいることのメリット・デメリットを整理してみるのもおすすめ。

たとえばこんな感じ。

【メリット】

  • 生活費が稼げる
  • 家から近くて通勤が楽

【デメリット】

  • 人間関係が合わなくて辛い
  • 長居すると辞めづらくなる
  • 思いつく限りたくさん書き出して、考えを整理してみましょう。

自分がどうすればいいか客観的に見つめられるようになります。

対処法4:判断の期限を決める

合わない職場にずっといるのは大変。

辞める辞めないを判断する期限を決めましょう。

1か月、3か月、半年など。

体験談:病気になる前に辞めよう

私は石の上にも3年というよくあるセリフを信じて、3年も合わない職場で働いていました。

無駄に長く働いた結果、適応障害に。

なので、さっさと辞める方がおすすめ。

「石の上にも3年」とよくいわれます。

その言葉を信じて、3年頑張ってあなたがうつ病になったとして「石の上にも3年」といってきた人たちが、かわりにうつ病で苦しんでくれるわけではないです。

自分でしっかり期限を決めましょう。

対処法5:転職の活動だけ始めてみる

実際に転職するかどうかは別として、転職活動だけはじめてみるのもいいです。

転職活動したからといって、絶対に転職しなければいけないわけではありません。

  • 求人検索をする
  • 転職エージェントに登録して求人を紹介してもらう
  • 転職サイトに登録してオファーを待つ

など、アクションを起こしてみましょう。

合わない職場を辞めるきっかけになるかも

実際に行動してみると

  • 「世の中には、今の職場よりもこんないい職場があるんだ」
  • 「なんだかんだ、今いる職場は給料がいいな」

など発見があります。

頭のなかで考えていても悩み続けるだけ。

行動することでわかることもあります

おすすめの転職活動方法

転職エージェントでおすすめなのは、以下の大手3つ。

転職エージェントに登録するときの注意点は、複数登録すること。

1つだけだと、そのエージェントがいいのか悪いのかわからないから。

複数登録すると、自分に合うところが見つけやすいです。

直感で合わない職場をさっさと辞めた方がいい理由

職場合わない直感

  • 面接のときから直感で違和感があった
  • 入社初日からなんか職場のノリが違うと思った
  • 入って速攻なんかしんどい

など、直感で合わない職場をすぐ辞めるのはアリです。

合わないところで働き続けると、心身を病むから。

とくにメンタル。

体験談:直感で合わない仕事を続けたら心身をやられた

私は新卒で公務員になりましたが、体調を崩し、最後は適応障害の診断を受けて退職。

ぶっちゃけ、面接の段階から違和感を感じていましたw

入ってからも、「え?なんで」「マジで?」など違和感ばかり。

 

合わない仕事を続けることのデメリットは、こちらの記事でもくわしくまとめています。

ムリをして続けた公務員

せっかく公務員になったのに、この安定を捨てるのはもったいないと続けていましたが

  • 朝起きるともう体調悪い
  • 家にいるときから「もう帰りたい」と意味不明発言
  • 仕事に集中できない

などさまざまな不調が発生し、適応障害に。

やまざき
もっと早く辞めていれば、病気になることもなかったのにと後悔しました。

この辺の退職の話は、「大丈夫会社をやめても生きていける」という私のエッセイの本にまとめています。

文学フリマで完売した本の電子版です。

BOOTHで見てみる

noteで見てみる

さっさと仕事を辞めても誰も困らない

直感で合わないと思った仕事は、さっさと辞めた方が自分も周りもハッピーです。

前に私が勤めていた会社で、入社初日の昼休みに出て行ってそのままいなくなり退職した人がいますw

やまざき
午前中のせいぜい3時間くらいの間で、退職を判断したことになります。

少なくとも周りは困らない

超スピード退職で、人事とかは困ったかもですが、現場は少なくとも困りませんでした。

教育にまるで時間をかけていないので、すぐ辞められてもダメージないです。

逆に3か月とか半年とか時間をかけて独り立ちできるくらいまで育てたところで、辞められると現場的にはダメージデカいですw

やまざき
とはいえ、辞めるときは現場のダメージなんて気にしなくていいと思いますが。

すぐ辞めるの「すぐ」が、1日なのか1週間なのか、3か月なのか。

個人によって感覚は違うかもです。

とにかく、自分の直感が「辞めたい」と思ったらその時点での退職は、実際にするかどうかは別としても選択肢としては全然アリです。

直感で合わない職場はさっさと辞めるのもアリ

直感はけっこう当たります。

合わない職場はさっさと辞める方が、メンタルを病まずに済みます。

とはいえ、生活もあるので、この記事で紹介した対処法を試してみて、考えを整理してみましょう。

直感で合わない職場で働くのは大変なので、くれぐれも心身の健康にお気をつけて。

\仕事のモヤモヤを解消/

ポジウィルキャリア公式サイトをチェックしてみる

無料の初回相談アリ!

-働き方・転職
-