「公務員辞めたいけど、転職に失敗して後悔するかもと不安。
公務員から転職すると、どんな後悔があるんだろう。
公務員からの転職を成功させるコツも知りたい。」
この記事では、こうした疑問や悩みにこたえます。
この記事でわかること
- 公務員から転職した時にどんな後悔があるか
- 公務員からの転職で失敗や後悔があっても大丈夫な理由
- とはいえ失敗や後悔はしたくないから、転職成功のためのコツ
私も過去に、公務員だった時があります。
激務過ぎて適応障害の診断もらって退職しました。
私の経歴はこんな感じ。
年齢 | 仕事 | 働き方 |
25~28歳 | 公務員 | 激務過ぎて心身ともにおかしくなる |
28~31歳 | 福祉系企業正社員 |
公務員よりはるかに楽だけど給料が割にあわず辞める
|
31~32歳 | 某大手人材系企業契約社員 |
最後に普通の事務職やってみてこれでダメならフリーランスになろう
|
32歳~ | フリーランスでWebライター | ダメだったのでフリーランスになる |
その後、さらに2回転職して、今はフリーランスで自分に合った働き方を見つけられました。
この記事を読めば、「公務員を辞めたい、でも失敗や後悔もしたくない」という人の悩みが軽くなります。
【公務員の転職・退職】ぶっちゃけ後悔や失敗しても大丈夫
結論、仮に公務員からの転職で後悔したり、失敗しても大丈夫です。
また転職すればいいだけだから。
仕事って、やってみないと合ってるかどうかわからないことも多いです。
私も公務員向いてるって思ってやったら、全然合ってませんでしたw
だから、失敗したり後悔しても、さっさと次に行く方がコスパいいです。
どんなに頑張っても転職の成功は保証されない
- どんなに時間をかけて企業研究しても
- どんなに優秀なエージェントに相談しても
- どんなにあなたが努力しても
転職で失敗したり、後悔するリスクはゼロになりません。
「これをやれば転職が絶対にうまく行く」なんて魔法のような方法はないです。
あるとしたら、それはただの詐欺ww
あとで、この記事でも公務員からの転職で失敗しないコツを書きますが、絶対の成功を保証するわけではありません。
挑戦する時に必要なのは、絶対うまく行く方法じゃなくて、「失敗しても大丈夫」と思える気持ちです。
転職したことない人の方が珍しい
それに、今の20代30代の人。
普通にみんな転職してます。
それも複数回。
自分に合った会社を見つけるって、かなり運要素デカいですし。
私も複数回転職しています。
私の周りでも、転職歴ない友達の方が珍しいですよw
ちなみに、新卒で入って以来、転職してない友達は国家公務員ですw
公務員やってると、周りがみんな長く勤めてる人ばっかり。
そのため錯覚してしまいますが、転職してる人多いですよ。
体験談:公務員を辞めて転職成功した私の話
私は、公務員辞めてよかったなと思ってます。
普通に休みがあって、人間の生活ができるようになりましたw
私も公務員退職前は
- 公務員辞めたら、後悔する。
- そもそもロクに仕事も続けられない自分は、ダメなんだ…!
とか思ってました。
でも、そんなこといって無理して仕事続けたら、適応障害になってメンタル病みましたねw
もっと早くやめておけばよかったです。
転職を繰り返したことで自己理解ができた
私も複数回、転職しています。
複数回転職したことで、
- 何が自分に向いているのか
- 自分は何にストレスを感じるのか
など自己理解が深まりました。
最後は
「これだけ何度も転職して、いろんな仕事してるのに働くのつらいのは、そもそも公務員とか会社員とか、組織で働くのが向いてないからでは?」
と、仕事ではなくフリーランスへと働き方を変えて、成功しました。
転職を繰り返すことで、自己理解が深まるというメリットもあります。
転職して仕事終わりに映画見に行けて涙ぐんだ話
私は、転職して初めて「仕事終わりに映画を見に行く」を体験したんですよ。
感動して泣くかと思った。
公務員の時は、
- 休みなし
- 有給も書類だけ出して実際は出勤してる
- 残業がえげつなくて朝早いし夜遅い
という生活。
転職して初めて、週休2日、仕事終わりに遊びに行けるという状況に。
そして、初めて仕事終わりに映画見に行った時は、感動しすぎて泣くかと思ったw
転職後の生活がどれだけハッピーか、こちらの記事で詳しく書いています。
公務員を辞めた後の末路を知りたい人向け。
想像してみてください。
公務員を辞めて、理想の働き方をしている自分を。
あなたにも何か、
- 「こんなことやれたらいいな」
- 「こんな働き方できたらいいな」
があると思います。
公務員からの転職で後悔しないコツ【転職成功の秘訣】
転職失敗しても後悔しても大丈夫とはいいましたが、後悔せずに済めばそれが一番。
失敗する可能性がゼロにはなりませんが、リスクを減らすことはできます。
私が思う公務員からの転職で失敗しないコツは「転職理由を明確にすること」です。
もっと具体的にいうなら、「転職して自分は幸せになれるのか?」と自問してください。
「転職して幸せになれるか?」のあなたの答えは?
答えがイエスなら、転職成功します。
ノーならちょっと考えなおしましょう。
ちょっとイエスだけど部分的にノーなら、ノーの理由を削りましょう。
「転職して自分は幸せになれるのか?」という問いが、
- 本当の気持ちに気付かせてくれる
- 転職時の問題点が明確になる
といった働きをしてくれます。
私に公務員を辞める勇気をくれた本
ちなみに、「転職して自分は幸せになれるのか?」という問いは本を参考にしています。
「仕事は楽しいかね?」という、ベストセラーの本です。
この本はシリーズで出ていて、どれに書いてあったか忘れちゃったんですけど、
「その仕事をしていて幸せになれるかが大事なんだ」
みたいなことが書いてありました。
私は「このまま公務員を続けていても、幸せにはなれない!」と、退職の覚悟を決めました。
さらに失敗や後悔をさける方法
もっと失敗や後悔のリスクを下げたい人には、以下の3つがおすすめ。
- AI診断
- 転職エージェント
- キャリアカウンセリング
①AI診断
ミイダスが、一番精度高いです。
私の合ってる仕事合ってない仕事を、一番正確に言い当てましたw
設問数が多いのですが、その分だけ正確です。
相性のいい上司とか、何にストレスを感じやすいかとかも教えてくれます。
詳しい登録方法は、こちらでも書いているので、わからない人はどうぞ。
ミイダス で自己診断しておけば、自分に合った仕事を選ぶ手がかりになります。
②転職エージェント
転職エージェントは、王道ですね。
登録すれば、おいしい非公開求人も教えてもらえます。
おすすめはこの3つ。
- リクルートエージェント:最大手、持ってる求人数が多い
- ウズキャリ:面倒見がいい、ブラックを排除して安心の定着率93%
- doda:大手ながらリクルートよりもエージェントが親切で話を聴いてくれる
転職エージェントは、複数登録が基本。
比較できて、自分に合ったところがわかりやすいです。
転職におすすめの業界は、こちらをチェック。
③キャリアカウンセリング
キャリアカウンセリングは、そもそも転職するかどうか悩んでいる場合、力になってくれます。
転職エージェントは、転職ありき。
キャリアカウンセリングなら、
- 転職をするかどうか
- 現職に残るならどう現職でうまくやっていくか
- どうすれば自分のキャリアに納得感を持てるか
などを相談できます。
複数お試しすれば、自分に合うところ選べます。
無料なんで、話を聴いてもらう価値はあるかと。
公務員を辞めた時の後悔の例
公務員を辞めて後悔するとしたら、
公務員でなければ得られなかったメリットへの依存度が高い人
ですね。
具体的には、
- 住宅ローン
- 住む場所(官舎)
- 充実した福利厚生
とか。
体験談:公務員から転職して私が実際に後悔したこと
公務員を辞めてよかったと思う私ですが、後悔していることもあります。
めっちゃ安い官舎に住めなくなったこと、です。
私は公務員の時、本当にマジで国民の皆さんの前でいえないレベルの安い官舎に住んでました。
もっとも国民の皆さんが目玉飛び出すレベルで、古くて汚いんですけどw
家賃って、一番デカいじゃないですか。
なので、激安官舎に住めないのは、つらい。
でも、公務員続けてる方がよっぽどつらいんで、辞めてよかったですけどw
経済的に公務員という立場に依存してる人は注意
なので、
- 住宅ローン組んでる
- 家族の生活費が自分の収入頼り
- 貯金がなくて、今すぐやめるとお金ヤバい
みたいな人は、公務員からの転職でこけるとダメージ大。
なので対策を考える必要があります。
公務員のメリットは代わりになるものがある
手放すとヤバい公務員のメリットにいま依存しているなら、代わりを探しましょう。
私だったら「住む場所」という問題がありました。
でも、私の場合
- 実家に住む
- 貯金があるから普通の賃貸に住んでもOK
- 安い賃貸を探せばいい
など、複数の解決策がありました。
なので、公務員を辞める時も、このデメリットは問題になりませんでした。
公務員ならではのメリットへの依存度が高くても、代わりになるものを探せば転職後に後悔や失敗をせずに済みます。
まとめ:公務員からの転職で失敗や後悔しても大丈夫【成功確率を上げるコツもある】
公務員からの転職で、失敗や後悔しても、また転職すればOK。
転職を繰り返す中で、自己理解が深まり、成功確率が上がっていきます。
あなたが足踏みしてる間にも、やりたくないことして人生の時間を浪費してます。
しかも、転職市場は生もの。
モタモタしてる間に、他の人にいい求人を奪われていきます。
まずは、行動しつつ考えてみましょう。
違ったなって思ったら途中で辞めたっていいんです。
「仕事は楽しいかね?」は、語り口も優しくて、周囲に相談できない人の味方。
ミイダス
で自己診断もアリ。
エージェントに登録するなら、この3つ。
- リクルートエージェント:最大手、持ってる求人数が多い
- ウズキャリ:面倒見がいい、ブラックを排除して安心の定着率93%
- doda:大手ながらリクルートよりもエージェントが親切で話を聴いてくれる
転職エージェントは、複数登録が基本。
プロに相談したい人は、キャリアカウンセリング。
あなたが公務員を辞めた先で、自分のやりたいことを叶えられるよう応援しています。